FAQ(よくあるご質問とその答え)
ペット火葬時に発生する煙・におい・音はあるのですか?
- 煙・匂いについて
- 当社の火葬炉は特殊装置を搭載したペット専用の火葬炉ですので無煙無臭です。だだし高温での火葬ですので若干のかげろうがあります。
- 火葬中の音について
- 発電機を使用して送風機やファンを作動させる為に若干の作動音が発生します。ペットの火葬中は車両のエンジンは停止させるのでアイドリング音に関しての心配はございません。
ご近所や、近隣住民へのご迷惑になりませんか?
ペットの火葬中は上記の通り問題は無いと思われます。しかし炉前でのお別れやお骨上げの際には、当然の事として周囲の視線を気にされるかと思います。
ペット移動火葬車という車両の特性により、様々な手段と対応が可能になりますのでスタッフにご相談ください。
夜間でも火葬する事は可能ですか?
出来るかぎり希望の時間で対応させて頂きます。スタッフにご相談下さい。
食べ物やおもちゃを一緒に入れることは出来ますか?
少量の食べ物やお花、小さな縫ぐるみ等は炉に納める事が出来ますが、ゴムやプラスチック、段ボール等紙製のお棺は一緒に火葬しますと、お骨が汚れたり煙が大量に出ますので出来るだけお控え下さい。
火葬後はお骨を返してもらえますか?
個別火葬コースでは骨壷にお納めしてお返し致します。
飼い主さまによるお骨上げもできます。
お引取りコースでは、弊社持ち帰り後の火葬(個別火葬)後、合同供養による埋葬となりますのでご返骨致しません。
自宅でペットを安置する事はできますか?
一夜、最後のお別れをして頂いて翌日でも結構です。夏場や2~3日後にしたい場合は頭とお腹をドライアイス等を使って安置して下さい。(安置の方法詳細は、お気軽にお問合せ下さい)
火葬に適した場所を思い付かないのですが…?
スタッフが、ご自宅の周辺状況をお調べした上で、ご相談させて頂きます。
思い出の場所や、お散歩コース等も含めご検討致します)
いつ電話すればいいのでしょうか? (受付時間)
年中無休、6:00~23:00の間で電話対応しております。
その際、喪主さまのお名前、お電話番号・ご住所・亡くなられたペットの種類・体重・ご希望の訪問日時をお伺い致します。
当日何を用意すれば良いですか?
ご出棺の際は薄手の綿タオルなどでお包みいただき、お花やご生前好きだった食べ物などをよろしければお供えください。
ペット禁止マンション等、周囲への配慮が必要な場合はご利用ください。
料金は火葬料金の他にかかる費用はありますか?
個別火葬コースには骨壷・白菊柄骨壷カバー・
分骨カプセル1個が含まれております。
飼い主様によるお骨上げも料金追加はございません。
ご希望により分骨カプセルを追加される場合は1つ¥1,000での販売とまります。
また骨壷カバーは標準の白菊柄の他、別途
デザインタイプも御座いますので、
詳しくはお問合せください。
お引取りコースには合同供養代が含まれております。